
家を建てることは、人生の中でも一大イベントです。
「夢」を持って一生住むために、大きなお金を賭けます。
「賭ける」とは単語がおかしいようですが、でも正しくそうです。
では最初に何をすべきでしょうか?・・・始めてで知らないことばかり。
知り合いも。建築用語も。費用明細も。
【情報の氾濫】
情報は氾濫しています。テレビ・ラジオ・住宅雑誌・インターネットなどなど。
後悔している人々の話。欠陥が解っていても住み続けるしかない話。
家は、一度建てたら建替えや引越しなどできず、取り返しがつかない怖さがあるのに、いつまで立っても悲しい話がなくならない現実。
プロがいるはずなのに、誰も正しく導いてはくれません。おかしな話です。
【お金】
金額はあってないような世界かもしれません。定価ではなく、オープン価格。
値札のある定価に慣れた日本人には苦手な問題です。
実は、本物の家は高いはずがないんです。
【仕事】
人は働かなくては食べていけません。だから仕事をします。
その自分がやる仕事については、良いことも悪いことも解っているはずです。
「餅は餅屋」という言葉があります。私たちは地場で仕事をしています。
ウソやゴマカシをすればそこでは生きていけません。
今までわが社で家を建てた人たちが、世間の多くの人に情報を発信するべきと尻を叩かれました。
このページは、そんな声に応えるため、現場の人間が思いを込めて手作りしました。売込みではありません。ただ私たちを知ってもらうために顔を見てもらうために。
だから約束します。株式会社オープは匠たちの集まり。本物へのこだわりを持って、家を建てた時笑顔になれるための力を魅せます。なぜか。あなたが家を建てることはこれからの人生を謳歌することだから。